GTS-setting.jpg
引用元:グランツーリスモSPORT/PS4スクリーンショット

 

何度かの発売延期を繰り返しようやく発売されたグランツーリスモの最新作「グランツーリスモSPORT」ですが皆さんはもうすでにプレイされたでしょうか?

 

もちろん私も購入し久しぶりのグランツーリスモを日々楽しんでいるのですが、初期設定のままではイマイチしっくりこない部分がありましたので、今回はグランツーリスモSPORTをより快適にプレイする為に私の独断と偏見で設定した項目をいくつかご紹介しますので、自分の設定と比較しながら試してみて下さいね♪

目次

何はともあれまずはBGMをオフにしよう!

今までプロジェクトカーズやアセットコルサなどシミュレーター系のレースゲームを主にプレイしてきましたが、グランツーリスモSPORTをこれらと比較して真っ先に思ったことは「BGMが邪魔!」でした。

 

BGMがあった方が気分が乗るという方もいるかもしれませんが私はBGM無い方が好みですね。それにせっかくのエンジンサウンドがもったいないですよ、是非一度BGMをオフにしてエンジンサウンドをBGM代わりにしてみて下さい♪

 

GTS-sound.jpg
引用元:グランツーリスモSPORT/PS4スクリーンショット

 

またYouTubeなどでプレイ動画を配信される方はこのBGMが著作権侵害とみなされ警告メールが届きます。私自身も「著作権侵害の申し立て」メールが届き一部の国でブロックされましたので、せっかく撮影、編集した動画をムダにしないように配信される方はBGM設定はオフにしておきましょう!

 

設定方法は【オプション】→【サウンドボリューム】→【レースサウンドモード】→【効果音重視モードへ変更】これでレース中のBGMが無くなり代わりにエンジンサウンドなど効果音が強調されます。
※アップデート1.05よりサウンド設定に「BGMプレイリスト」が追加され、「配信モード」を選択することで著作権侵害の問題は解消されるようになりました。

 

ちなみに私の場合はそこから【メニューBGM】を50、【リプレイBGM】を0に再調整していますがこの辺は好みですね♪

 

アシスト系の設定は最終的には全てオフにする

グランツーリスモSPORTではアシスト系の設定をレース開始前のドライビングオプションで【初心者向け】から【カスタム】までの4つより選択が可能です。それぞれの設定で実際に走ってみた感想を以下にまとめてみました。

 

【初心者向け】

全てのアシストがオンになりプレイヤーが操作するのはハンドリングだけとなる。もちろんこれでは運転するの楽しさはなかなか伝わらないので、本当に初心者の方が「車の動き方」を確認するために初めだけ使うと良いでしょう。そして慣れたらすぐに中級者向けに設定を変えましょうね♪

 

【中級者向け】

中級者向けではドライビングラインが無くなりカウンターステアアシストも少し弱くはなっているが、まだまだ自分で運転していると言う感覚にはなれない。

 

そこで少し慣れてきたら「オートドライブ」だけでもオフにして自分でブレーキを踏んで運転してみよう。そしてそれにもある程度慣れたら上級者向けに挑戦しましょう!

 

【上級者向け】

ようやく普通にプレイ出来る設定です。上級者向けではアシストはABS以外全てオフとなりアクセルワークやブレーキング、走行ラインを自分で判断する事になる。

 

ここまで来ると「このスピードではこのコーナーは曲がれないな」や「アクセル踏み出すの早かった」など何となく予測が出来てくると思います。あとはその辺を修正しながら走り込めば上級者の仲間入りですね♪

 

【カスタム】

上級者向けではブレーキングポイントにパイロンが配置されていたが、上級者向けに慣れてきたらこれも是非無くしてしまおう。

 

上級者向けに慣れてきたあなたであれば気がついていると思うが、実際のレース中では他の車や状況によりブレーキングポイントはいくらでも変わってしまう為パイロンは目安にしかならない。

 

また実際にパイロンを配置して運転してみたが、パイロンを目安にするとどうしてもコースの手前ばかりに目がいってしまい、コースの出口を見るタイミングが遅れ私の場合上手くライン取りができなかった。

 

これであればコース上の看板などを目安や目印にして、景色として覚えたほうがより走りやすく綺麗なライン取りにも繋がると思いますよ♪

 

 

この様に色々とアシストの設定は可能ですがグランツーリスモSPORTで1つ確実に言える事は基本アシストオフの方が速く走れる!!という事です。

 

初めは自分のスキルに合わせて選択すると良いですが、最終的にはアシストは全てオフ(ABSは標準)にして、トラクションコントロールだけ車種によって調整するようにしましょう。

 

またさらに煮詰めるならダウンフォースやギア比、足回りについてもコースによって調整するとより良いタイムが出せるだろうが、この設定については長くなりそうなので後日しっかり検証してまた記事にしてみたいと思います!

 

リアルを求めるならコックピット視点にこだわろう!

レースゲームの視点についてはこのブログを初めた当初から「コックピット視点」にこだわり続けてきた。

 

正直コックピット視点はバンパー視点や後方視点に比べコースの先は見にくいし、車種によってはピラーが邪魔でコーナー出口が見づらかったりと、特にレースゲームビギナーの方には難しく感じるかもしれない。

 

だがそれでも是非諦めないでコックピット視点を続けて欲しい理由がある。

 

それはこの視点に慣れて運転できる様になるころにはその恩恵として、実際に運転している感覚や臨場感がコックピット視点が一番だと断言出来るからだ!

 

GTS-cockpit.jpg
引用元:グランツーリスモSPORT/PS4スクリーンショット

 

これはパットユーザーの方にも当てはまるが、特にハンコンユーザーの方はコックピット視点にする事でその効果はさらに高くなります!

 

ハンコン使っているのに後方視点(チェイスビュー)でプレイなんてしたらハンコンが勿体無いですよ、是非今すぐチャレンジしましょう♪

 

ちなみにグランツーリスモSPORTのハンコンフィードバックの出来具合だが、以前ベータ版をプレイレビューした時より明らかに車の挙動やハンコンのフィードバックの仕上がりは良くなっており、もし本気でグランツーリスモSPORTをプレイしていこうと考えているのであれば、この機会にハンコンの購入も考えてみても良いと思いますよ!

 

またコックピット視点にした場合、車両によってはデフォルトでかなりシートポジションが低く設定されているものもあるので、その場合は【オプション】→【視点調整】より座席の高さや前後を調整し見やすいポジションへと調整すると良いでしょう♪

 

後方確認をキーコンフィグでベストポジションへ設定

GTS-hankon.jpg
引用元:グランツーリスモSPORT/PS4スクリーンショット

 

コックピット視点でプレイする際の後方確認ですが、グランツーリスモSPORTでは車内のバックミラーしか使えないため車種によっては非常に後方確認がしにくい。と言うより車種によってはバックミラー自体が無いものもある。

 

そこでキーコンフィグで後方確認の為に「バックビュー」を一番押しやすいボタンへ設置する事と、余裕があればコーナー立ち上がりで相手の車を抜いた後、相手のラインに入る際などに横の確認のため「サイドビュー」を使えるようになるとさらに良いですね!

 

一人で走る場合は周りの車に気を使わなくても良いが実際にレースとなるとそうはいかない。それぞれ実力も違えば走り方も違うので、周りの方にも気を使いながら走らなければいけないですし、スポーツマンシップ講習でも習いましたよね♪

 

速く走る事も大事ですが周りの車の状況も把握しながら上手く走る事ができれば、それが本当の上級者なのかもしれませんね!

 

PS4Proの方は画質設定は「フレームレート優先」にしよう!

最後はPS4Proでプレイされている方、もしくはPS4Proを購入してグランツーリスモSPORTをプレイしようとしている方への設定ですが。

 

PS4ProでグランツーリスモSPORTをプレイすると画質オプションで「グラフィック優先」と「フレームレート優先」を選択できる。

 

「グラフィック優先」の場合4K対応のテレビやモニターであれば目を見張る程の凄まじく美しい映像となり、さらにHDRにも対応となればフォトモードなど本当に実車の写真と見分けがつかないと思う。

 

GTS-画質.jpg
引用元:グランツーリスモSPORT/PS4スクリーンショット

 

この様に映像としてグランツーリスモSPORTを楽しむのであればこの「グラフィック優先」の恩恵は非常に大きいと言える。4Kテレビやモニターをお持ちの方であれば一度は試してみたいとと言う気持ちも分かります。

 

だがレースゲームとして快適にプレイするには必ず「フレームレート優先」を選択しよう!

 

なぜなら美しい映像より滑らかな映像のほうがレースゲームに適している!からですね♪

 

これについては以前PS4Proのレビューの際にも詳しく解説していますので、PS4Proでプレイの方は良かったら一度見てみて下さいね♪

 

 

 

以上、私がグランツーリスモSPORTをプレイする前に設定した5つの事です。

 

もちろん設定は人それぞれ好みもありますので、あくまで参考までに考えて頂ければと思います♪

 

また今回は紹介できませんでしたが、グランツーリスモSPORTについては車両セッティングなども今後検証や解説をしていこうと思います!

 

記事がお役に立てばシェアおねがいします。