パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : kokoro
  • PC - VR

 

Oculus Quest2のOculus LinkでPCレースゲームをプレイしていますが、使用感は概ね満足しておりPCVRをプレイするにもOculus Quest2は非常にコスパの優れた良いVR機器だと思います。

 

しかし長く使っていると不満に感じる点やエラーなどの不具合に遭遇する場面もいくつかあり、それらに悩まされている方もいるのではないでしょうか?

 

そこで今回はOculus Quest2をより快適に使う為に私が試した対策方法をまとめてみましたので、同じようなトラブルでお困りの方の参考になれればと思います!
この記事の続きを読む

記事がお役に立てばシェアおねがいします
カテゴリー
PC - VR
タグ

 

FANATECより新しく発売されたCSL DDですが、コストがかかりやすいダイレクトドライブを採用しながらも、標準モデルは47,900円とかなりリーズナブルな価格設定となっており、購入を検討されている方も多いのではないでしょうか?

 

私自身もその一人で、さらにダイレクトドライブ未経験と言う事もあり、1年前に購入したCSL Elite V1.1からグレードアップも兼ねて買い替えをしてみました。

 

そこで今回はCSL Elite V1.1とCSL DDの比較をしながら、私なりに感じた事をレビューしてみたいと思いますので、ご購入を検討されている方の参考になれればと思います!
この記事の続きを読む

記事がお役に立てばシェアおねがいします
カテゴリー

 

レーシングシミュレーターをプレイする方であれば、ハンコンなどを固定するコックピットをお持ちかと思いますが、その際のモニター設置はどの様に固定されているでしょうか?

 

私自身はこれまで自作コックピットを改良しながら、モニター設置についても様々な方法で試してきました。

 

そこで今回はコックピットのモニター設置について、私が試した方法をご紹介しますので是非参考にして頂ければと思います♪
この記事の続きを読む

  • iRacing - VR

 

世界最高峰レーシングシミュレーターの異名を持つiRacingですが、当然VRにも対応しているのでVRユーザーにもおすすめなシミュレーターとなっています。

 

そこで今回はiRacingをOculus Quest2で快適にプレイする為に、私が試した設定をまとめてみましたので、VR環境でiRacingを楽しむ方と情報を共有出来ればと思います。
この記事の続きを読む

記事がお役に立てばシェアおねがいします
カテゴリー
タグ