- 投稿 2020/06/06
- PC - レースゲームランキング
最近ではプロのレーシングドライバーも利用する程リアルになったレースゲームですが、ハードのスペックやソフトの制限を受けないwindowsはレースゲームにとって最高のOSと言えるでしょう。
そこで今回は数多くあるPCレースゲームの中でも、特に実際の車両やサーキットをリアルな挙動で再現した、レーシングシミュレーターと呼ばれるレースゲームを簡単ですが私なりに紹介していきたいと思います♪
最近ではプロのレーシングドライバーも利用する程リアルになったレースゲームですが、ハードのスペックやソフトの制限を受けないwindowsはレースゲームにとって最高のOSと言えるでしょう。
そこで今回は数多くあるPCレースゲームの中でも、特に実際の車両やサーキットをリアルな挙動で再現した、レーシングシミュレーターと呼ばれるレースゲームを簡単ですが私なりに紹介していきたいと思います♪
通常のモニターより横幅が広い「ウルトラワイドモニター」では、今まで見切れていた横方向が見える事でよりゲームを有利に進めたり、デュアルモニターやトリプルモニターと比べて手軽に、そしてスマートに導入出来ると言うメリットがあります。
しかし、最近は多くのメーカーが様々な種類のウルトラワイドモニターを販売しているため、どれを選んだら良いのかイマイチ分かりにくいと思います。
そこで今回は、主にレースゲーム用としてウルトラワイドモニターの導入を検討されている方に押さえておくと役立つポイントや、自分の環境に合った選び方をレースゲームしかやらない私が独自の目線で紹介していきたいと思います!
この記事の続きを読む
究極のオープンワールドレースゲームと名高いForza Horizon4ですが、発売して3カ月程経ちゲーム内容のレビューも多くあがってきました。しかし、ハンコンでのプレイ感や設定については意外と記事が少なく、ハンコンでプレイしたいとお考えの方は使用感など気になっているのではないでしょうか?
そこで今回はForza Horizon4をレースシム感覚で1カ月間ハンコンだけでプレイして感じた、使用感やおすすめな設定をKokoro Racingが独断と偏見で解説しながら紹介していきたいと思います♪
この記事の続きを読む
スマホ最高峰のレースゲームと言われる「Real Racing3」だが、ハンコンやコックピットを用意するほどレースゲーム好きな私としては正直スマホでレースゲームの楽しさなんか伝わらないと思っていました。
しかしスマホの成長は目覚ましく、ハイエンドの端末であればPS4やXboxなどにも劣らない程の性能を秘めており、性能差によるアドバンテージは少なくなりつつあると言えるでしょう。
そこで今回はレースゲーム好きなKokoroが「Real Racing3」を実際にプレイしてみて、レースゲームとして本当に楽しめるのかを独断と偏見で検証してみたいと思います!
この記事の続きを読む