ホームPage 1 / 11

 

PS4やXboxなどの家庭用ゲーム機の場合は電源を入れてそのままプレイで問題な無いのですが、ゲーミングPCの場合は初期設定のままでは使いにくいと感じる部分や、ゲーム用に最適化されていない設定などが幾つかあります。

 

しかしそれらを改善または自分好みに調整するには手間や、それなりの知識が必要となり、ゲーミングPCを始めたばかりの方には少し難しく感じるかもしれません。

 

そこで今回はあまりPCに詳しくない方でも簡単に出来るおすすめの設定をご紹介しますので、初期設定のままプレイされている方はこの機会に、より快適にゲームが出来るよう設定を見直してみましょう♪
この記事の続きを読む

記事がお役に立てばシェアおねがいします。
GTS-setting.jpg
引用元:グランツーリスモSPORT/PS4スクリーンショット

 

何度かの発売延期を繰り返しようやく発売されたグランツーリスモの最新作「グランツーリスモSPORT」ですが皆さんはもうすでにプレイされたでしょうか?

 

もちろん私も購入し久しぶりのグランツーリスモを日々楽しんでいるのですが、初期設定のままではイマイチしっくりこない部分がありましたので、今回はグランツーリスモSPORTをより快適にプレイする為に私の独断と偏見で設定した項目をいくつかご紹介しますので、自分の設定と比較しながら試してみて下さいね♪
この記事の続きを読む

記事がお役に立てばシェアおねがいします。
setting_main.jpg
DiRT RALLY/PS4スクリーンショット

 

以前紹介しましたPS4の名作ダートラリーですが、私のお気に入りのレースゲームであるプロジェクトカーズとはまた違った面白さで、購入して約2ヶ月ほど経過しましたが飽きもせずにまだまだ楽しんでいます!

 

そこで今回はそんなダートラリーをもっと楽しんでもらう為に、英語で分かりづらい設定項目の和訳や、車のセッティングについて私独自の感覚で紹介しながら解説していきたいと思います♪
この記事の続きを読む

記事がお役に立てばシェアおねがいします。
projectcars日本語解説.jpg

引用元:プロジェクトカーズ スクリーンショット

 

PS4待望のレースシムであるプロジェクトカーズですが海外版のみの発売のため表記は全て英語となっている。
※現在は日本版プロジェクトカーズ パーフェクトエディションが発売となっおり、発売に合わせ設定項目も再度調整しております。国内版をお持ちの方も是非参考にしてくださいね♪

 

レースゲームなのでプレイ自体は英語でもそんなに困らないと思うが、意外とたくさん設定項目がありどうせなら自分に合った設定でプレイしてほしい。

 

そこでいちいち和訳しながら設定するのも面倒だと思うので英語苦手な私なりに試行錯誤しながら日本語解説してみたので良かったら参考にしていただければと思います。
この記事の続きを読む

記事がお役に立てばシェアおねがいします。
ホームPage 1 / 11