• PS4
usb.jpg

 

PS4ではSHAREボタンを使うことで簡単にスクリーンショットをPS4本体へ保存出来るようになりましたが、そのファイルをPCやスマホへ取り込むには通常USBメモリなどのUSBストレージ機器を使い、PS4本体からUSBメモリへコピーする必要があります。

 

しかしスクリーンショットをコピーする為だけにUSBメモリを購入するのは少しもったいない気もします。そこで今回はUSBメモリを使わずにPS4のスクリーンショットをPCやスマホへ無料でコピー出来る方法をご紹介したいと思いますので、良かったらみなさん活用してみて下さい♪
この記事の続きを読む

記事がお役に立てばシェアおねがいします。
カテゴリー
  • PC - PS4
gamingpc.jpg

 

手軽に低コストでゲームが出来るPS4と、より美しいグラフィックや高次元なプレイが出来るゲーミングPCではどちらがおすすめと言えるでしょう?

 

これは私自身PS4購入前に非常に悩んだ選択でもありました。

 

そこで今回は私がレースゲームをプレイする為にゲーミングPCではなくPS4を選んだ理由を解説しますので、同じ境遇の方がいるのであればそれぞれの購入参考にして頂ければ幸いです♪
この記事の続きを読む

記事がお役に立てばシェアおねがいします。
カテゴリー
projectcars紹介2a.jpeg

 

ソニーの家庭用ゲーム機PlayStationですが、PS4は発売から8年そしてPS5も1年が経過し、今では多くのレースゲームが出揃い色々と比較が出来るようになりました。

 

そこで今回はそんなレースゲームの中でもレーシングシミュレーターと言われる、実車の様なグラフィックにリアルな挙動が特徴のおすすめ名作ソフトをご紹介していきたいと思います!

 

またご紹介するソフトは全て「PS5の後方互換」にも対応していますので、PS5とPS4どちらのユーザーさんも是非参考にしてみて下さいね♪
この記事の続きを読む

記事がお役に立てばシェアおねがいします。
  • PS4
ps4リモートプレイ.jpg
引用元:PS4リモートプレイ スクリーンショット

 

2016年4月6日に配信されたPS4の「システムソフトウェア バージョン3.50」によりPCによるリモートプレイ機能が追加された。

 

この機能はPS4の映像をインターネット回線経由でPCのモニターに映せるというものだ。そしてこの機能の追加により私が真っ先に思ったことは今密かに計画しているコックピット部屋制作のモニターにノートPCが利用できないか?だった。

 

これが可能であればモニター費用を抑えれるだけでなく、別の部屋でプレイできるので家族から騒音のクレームもきっと減る事だろう、これは試してみないといけない!

 

そこで実際にリモートプレイでプロジェクトカーズをやってどのような影響が出るか調べると同時に「コックピット部屋モニターいらない計画」が始動した!
この記事の続きを読む

記事がお役に立てばシェアおねがいします。